本文へ移動

募集要項・エントリーフォーム

求人公開日: 2024-10-22

雇用形態

正社員

職種プラント施設の技術職(施工管理、技術営業、設計)
募集内容
増員のため、プラント施設の技術総合職(施工管理、技術営業、設計)を2名募集しています。

【仕事内容】
廃棄物処理施設や水処理施設等のプラント設備の技術職
■稼働プラントの点検、稼働プラントの修繕・改造工事の管理
■自治体や民間工場の担当者への定期訪問
■入札案件への応札業務
■JW-CADでの図面作成
■施工業者の手配および管理
■プラントの施工管理
■申請書類、提出書類の作成など

新潟県内および隣県・関東圏の自治体が管理する廃棄物処理施設や水処理施設、民間工場の排水処理施設などのプラントにおける施工管理を中心とした技術総合職です。
大きな特徴として自治体に対する技術営業やプラントの設計、施工管理まで一人の技術者が全体を担当していただくところにあります。
そのため競合他社と比べるとスピード感高く業務を進めることができます。
プラントの施工期間は平均すると1~2週間程度です。
一人で案件全体を担当するスタイルですが、他のメンバーがそのサポートをする体制も整えています。

【会社の特徴】
環境問題に多方面からチャレンジしている企業で、機械・電気・化学・情報などの工学系や農学系の分野についても見識を生かすチャンスが豊富にあります。
入社後は先輩社員に同行をして比較的規模の小さなプラントの点検業務から始め、修繕工事や改造提案など徐々に規模の大きな業務を担当していただきます。
もちろん先輩社員のサポートもありますので、独り立ちまではしっかりと育成する環境が整っています。
必要な資格(施工管理技士等)は入社後の取得でも問題ありません。
個人の挑戦を後押しする風土が確立されており、資格習得のためのサポート等も行っています。資格の取得状況次第で収入を上げることも可能です。
ここ数年は働き方改革の推進で残業時間も減らしており、プライベートも充実させていただける様に配慮もしています。

【応募資格】
■免許・資格
普通自動車免許 ※必須
管工事施工管理技士(1級・2級) ※あれば尚可
■経験・知識
施工管理の実務経験(業界不問) ※あれば尚可
機械の据付や改造工事・保全、官庁営業の実務経験 ※あれば尚可
■学歴
高卒以上
給与

年収 3,200,0004,500,000

諸手当交通費:上限13,000円/月
残業手当(固定残業あり)
皆勤手当:5,000円/月
住宅手当:5,000円/月
家族手当:(配偶者)10,000円/(子ども)2,000円
昇給あり(2023年度実績:1,000円~10,000円/月)
賞与年2回(2023年度実績:4ヶ月分)
勤務時間8:15~17:15(実動:8時間/休憩時間:60分)

時間外労働あり(月平均28時間程度)
休日・休暇土曜日・日曜日・祝日
年末年始休暇・夏季休暇 ※会社カレンダーに準ずる
有給休暇:初年度10日
年間休日数:120日
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得支援制度あり
研修制度あり
表彰制度あり
社員研修旅行・新年会あり
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
特別休暇、慶弔休暇あり
選考選考方法:面接(予定2回)
会社名施設工業株式会社
勤務地

〒950-0952   新潟県 新潟市中央区 親松70番地6

転勤なし
備考お電話でのご応募も可能です。
施設工業株式会社
TEL:025-285-5811
ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

応募フォーム

応募いただくにあたり

  • 応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
  • 応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
施設工業株式会社 TEL:025-285-5811

入力に関してのご注意

  1. ※印は必須項目です。必ず入力してください。
  2. カタカナはすべて全角で入力してください。
  3. 電話番号欄には、必ず連絡のとれる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
  4. 入力が終わりましたら、フォーム下の「確認画面へ」をクリックしてください。
  5. 内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
※メールフォーム準備中です.....
TOPへ戻る